スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

小田原、野尻御一行様。

2016年11月06日

コロコロ変わる潮に振り回されました。アタリはそこそこありましたが掛からず、また掛かっても針外れ。皆さん「いぃーっ」てなってました。


フックバランスが合ってた人は針外れ少なかったようで、釣果もそこそこ。






最近はオオモンハタも良い型です。
全体的に渋い状況でしたが、アタリは増えてきてます。あと水温が2度下がれば‼




  


Posted by 海皇丸 at 09:17Comments(0)2016年11月釣果

乗り合いでした!

2016年11月03日

厳しい1日でした。
みなさんバイトはあったようですが、アタリが弱く、ジャークとピッチ、また、ある共通のフックセッティングの人だけヒットに持ち込む状況でした。


厳しい1日でしたが最後まで皆さんシャクリ続けて頂きました‼お疲れ様でした‼




  


Posted by 海皇丸 at 21:48Comments(0)2016年10月釣果

乗り合いでした!

2016年11月03日

朝からいい潮が入ってました。


開始から連発しますが、ジャークで釣果にかなり明暗が。




ブレイクもあったのでその後は全くアタリ無し。それでも全員安打となりました。サイズは3kg前後でした。


  


Posted by 海皇丸 at 21:40Comments(0)2016年10月釣果

宮崎、佐野木御一行様。

2016年11月03日

かなり喰いが渋かった1日でした。ポイントを転々としますが、釣れるのはネリゴ。


前日のブレイクが影響してます。3kgクラス1本となりました。またリベンジよろしくです!
  


Posted by 海皇丸 at 21:31Comments(0)2016年10月釣果

藤岡、川辺御一行様!

2016年11月01日

まずはジギングです。


ポツポツですがヒットします。





ただブレイク二回ありました。ノット、ドラグ、フック等、トータルバランスをしっかりよろしくです。解らないときは出船前に遠慮せず聞いてください。




そうすれば、通常のタックルでもカンパチならこのサイズが手中にできます!!
16kgでした!藤岡君おめでとうございます!!
それより全部刺身で食ったってのがスゲー。






最後はタイラバとスローで遊びました。




ウケるっす(笑)



  


Posted by 海皇丸 at 22:27Comments(0)2016年10月釣果

小田原御一行様。

2016年10月26日

雨風の中の出船でした。辞めときゃいいのに(笑)
昼過ぎまでは強風で本命ポイント入れず。港廻りを探っていきました。



なかなか思ったような釣りが展開できませんでしたね。またリベンジよろしくです!

  


Posted by 海皇丸 at 21:30Comments(0)2016年10月釣果

大津御一行様。

2016年10月22日

今回は試しに冬場のポイント廻ってみました。冬の魚もポツポツ混じり、季節は明らかに進んでいます!また、良型のブレイクもありました!


魚の反応も回復傾向に。あとは季節風吹けば問題ないでしょう‼
  


Posted by 海皇丸 at 22:52Comments(0)2016年10月釣果

タイラバです‼

2016年10月22日

前回同様、同じ潮周り。二枚潮も再びって感じですが、あと4~5日すれば面白くなります‼



やはりマダイは潮の影響か、喰い渋りますが、根魚五目は釣る人は好調となってます。11月のマダイをシーズンが楽しみです‼

  


Posted by 海皇丸 at 22:47Comments(0)2016年10月釣果

古木、堀口御一行様。

2016年10月22日

冬の潮に変わった潮周り。海は完全に衣替え中です。潮も濁り、マダイの反応は今一つ。


しばしマダイ狙いましたが、芳しくありません。





後半は根魚五目でお土産調達。ただ、こちらも釣る人とそうでない人明暗クッキリ。しっかりアドバイスを聞いてください。

  


Posted by 海皇丸 at 22:40Comments(0)2016年10月釣果

桑田御一行様。

2016年10月15日

少人数での出船でした。終日マダイ狙いましたが、底潮が全く動いていなかったようです。

スローではハチマル登場。タイラバにも良型アタリましたが喰いが悪いのか針外れ。残念です(T-T)




最近はシーズンとなった良型のキジハタもよく釣れてます。
  


Posted by 海皇丸 at 20:40Comments(0)2016年10月釣果