スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

久々の出船でした!

2016年06月26日

1週間ぶりの出船でした。朝イチ、ジギングやりましたが、スカスカで潮も動かず、ヨコスジフエダイ等がポツポツ。なんでタイラバに移行。


ポツポツからの~‼






テンヤワンヤ~‼





良くアタリますが良くバレます(笑)





最大74cmでしたが、更なる良型の針外れも何回かありましたよ!




アベレージが少しずつ良くなってきてます‼

※注意事項
当船でのタイラバは、下記の仕掛けは禁止しておりますのでご了承下さい。

◯タイラバの2本針以上(3本針、4本針等)

◯グラブ等のワーム単体での根魚狙い

◯餌

宜しくお願い致します。


  


Posted by 海皇丸 at 23:18Comments(0)2016年6月釣果

林田御一行様でした!

2016年06月19日

今朝はウネリも取れてました。朝イチから入れ食いとなりました!




50~60cmです。




ダブっ!ダブっ!



最大で65cmとサイズは伸びず。
ただスローでは大型が2発来ましたが…



渋る時間帯ありましたが、なんとかクーラー埋まりました‼
また次回宜しくお願いします‼









  


Posted by 海皇丸 at 12:15Comments(0)2016年6月釣果

澤田御一行様でした!

2016年06月17日

ウネリが大きすぎて、タイラバが安定せず厳しい釣果となりました(T-T)


時合にはいろんな魚が入れ食いとなりますが、長くは続かず。。







また次回宜しくお願いします‼船酔いお疲れ様でした(T-T)




  


Posted by 海皇丸 at 20:15Comments(0)2016年6月釣果

若杉御一行様でした!

2016年06月13日

朝から雨でしたが次第に天候もよくなりました。



マダイchallengeチャンプの蔵岡君、ただ乗りで連発‼





少しアベレージが戻ってきました‼





74、75cm!
他にも良型ヒットしましたが、瞬殺される場面も(T-T)
リーダーは最低5号でお願い致します。







厳しいながらもなんとかクーラー埋まりました。
天候悪いなかお疲れ様でした‼







  


Posted by 海皇丸 at 22:43Comments(0)2016年6月釣果

中深海でしたが。。

2016年06月13日

予想はしてましたが二枚潮がかなり酷くて大変でした。



釣果も最悪です。
二枚潮解消は、はたして何時になるのでしょう。


  


Posted by 海皇丸 at 22:27Comments(0)2016年6月釣果

半夜ムギイカ

2016年06月13日

どーしてもって事で出船。アカイカはまだ早いとの事で、ムギイカに絞りました。



小型ながらアカイカも混じりました。アカイカポイントに行けばもう少し数が出たかも?
7月上旬の闇夜からアカイカは本格始動致します。


  


Posted by 海皇丸 at 22:21Comments(0)2016年6月釣果

タイラバでした‼

2016年06月11日

初乗船、初タイラバの方々もおられましたが、開始から絶好釣でした!



しかし型が上がりません。






釣れども釣れどもサイズが上がらない。

なんで一発狙いに絞りましたら。。





なんとか7 7cmゲット!
ほかにもナイスサイズ来たみたいですが針外れ~(T-T)








ラッシュがあったのでなんとかなりましたが、やはりまだ渋い状況です。
そろから本日もブレイクありました。エソや根魚対策として、リーダーは最低5号でお願い致します。








  


Posted by 海皇丸 at 22:03Comments(0)2016年6月釣果

上田御一行様でした!

2016年06月11日

夕まずめタイラバからのイサキリレー。
タイラバは喰いが渋く、針外れ連発。かなりアタリはありましたが。



それでも75cmもヒット。





夜からのイサキは短時間勝負となりましたが、潮がぶっ飛び釣りにならずでした。
またリベンジ宜しくお願い致します!



  


Posted by 海皇丸 at 21:35Comments(0)2016年6月釣果

中川御一行様でした!

2016年06月11日

前半はアタリもまばらでしたが、パターンを掴むとポツポツとキャッチ。


入れ食いタイムもあり、かなりのサイズの針外れもありました。





前半と後半はガラリとパターンが変わってました。

かなり日中は暑くなってきてます。日焼け、熱中症対策は万全に。また、晴れ予報でもカッパは持参されたがいいかもです!



  


Posted by 海皇丸 at 21:24Comments(0)2016年6月釣果

タイラバでした‼

2016年06月11日

序盤は厳しい状況でしたが、時合には連発してました!









マダイは最大74cmでした。タイラバ初心者の方々おられましたが、全員安打で、4名様自己記録更新‼おめでとうございました‼





  


Posted by 海皇丸 at 07:41Comments(0)2016年6月釣果

半夜アカイカ?

2016年06月11日

半夜アカイカ、イサキに今期初チャレンジとなりました!しかし、潮がぶっ飛び苦戦。

潮が落ち着くと、麦イカ(小型スルメイカ)入れ食いに。一人60杯程釣れてました。アカイカは7月上旬からみたいです。イサキ30~35cmがポツポツ。アジは35cmクラスが混じってました。
  


Posted by 海皇丸 at 07:31Comments(0)2016年6月釣果

田才御一行様でした!

2016年06月11日

画像少なくすいません!
ヒラマサ追っかけましたが、二枚潮も酷く、全くのノーバイト。ただ、いつも混じっていたスポーンに関係ないヒラゴさえ釣れなかったのが気になるところです。


ヒラメ、シブ、ウッカリ等の高級魚のお土産はなんとか確保。ヒラマサは夏までお預けです。  


Posted by 海皇丸 at 07:23Comments(0)2016年6月釣果

タイラバでした‼

2016年06月11日

難しい1日でした。マダイのアタリはあるけどワンタッチ。



日ムラがある時期です。



  


Posted by 海皇丸 at 07:19Comments(0)2016年6月釣果

野尻御一行様でした!

2016年06月02日

マダイchallenge最終日となったこの日、皆さん一発狙ってました‼ただ、予想通り喰いが渋く、アタッてもショートバイトや針外れが結構あったようです。







オオモンハタもポツポツ。
海皇丸では、開業当初よりマダイ、ハタ類の30cm未満はリリースとなっております。皆さん快くリリースにご協力して頂きました!ありがとうございます‼





終盤、大型ヒット‼
最終日にドラマが起きるかと思われましたが、暫定1位に3cm及ばない、83cmでした(T-T)それでも皆さんハチマルは初めて見たとの事で、船上大盛り上がりでした!






皆さん1日お疲れ様でした‼また次回宜しくです‼特に約1名様‼



  


Posted by 海皇丸 at 21:18Comments(0)2016年5月釣果

上田御一行様でした!

2016年06月02日

序盤は強風に悩まされました(T-T)しかし強風対策を皆さん会得しましたら。。。


少しづつアタリを拾っていきます‼




オオモンハタからの。




マダイ全員ヒット‼






良型の針外れもありました(T-T)最大で65cm。それでも入れ食いになってました!





クーラー重そうで、皆さん喜んで帰られました‼
また宜しくで~す‼






  


Posted by 海皇丸 at 21:03Comments(0)2016年5月釣果