堀口御一行様。
2016年12月31日
根魚狙いでした。朝からポツポツ良型ヒットしますが、次第に風が治まるとアタリもショートバイトに。





皆さん良型のオオモンハタゲットしてましたね~!!






お土産はなんとか確保~(T-T)でした!また次回よろしくお願いいたします!!
皆さん良型のオオモンハタゲットしてましたね~!!
お土産はなんとか確保~(T-T)でした!また次回よろしくお願いいたします!!
岡本、甲斐御一行様。
2016年12月31日
水温が少し下がった為か、マダイの反応はイマイチでした。アタリはかなりあるけどかなり乗りが悪くなってきてますね。






根魚は良型揃いでした。






マダイはナナマルも釣れてました。皆さんお土産には困らない位は釣られてましたね‼
皆さん、また来年も遊びに来てくださいね‼
根魚は良型揃いでした。
マダイはナナマルも釣れてました。皆さんお土産には困らない位は釣られてましたね‼
皆さん、また来年も遊びに来てくださいね‼
若杉御一行様。
2016年12月14日
なかなかサイズが出ない今期の秋冬シーズンでしたが、長い沈黙もこの日やっと破られ、うちらしいサイズが揃いました!






序盤はアタリが少ない状況でしたが、潮が変わると‼全部ナナマルオーバー。




とにかくいろんな魚が入れ食いとなります!ヨコワも!大型のサワラやキジハタも釣れてました‼


極めつけは84cmと89cm!オスなんでファーストランでは70~80m程ライン出てました。ラインは出来れば300m巻いておきたいですね!

クーラーに入らんって事ではや上がりとなりました。サイズが揃いましたからね。
皆さん有り難う御座いました‼また来年もよろしくお願いいたします‼
序盤はアタリが少ない状況でしたが、潮が変わると‼全部ナナマルオーバー。
とにかくいろんな魚が入れ食いとなります!ヨコワも!大型のサワラやキジハタも釣れてました‼
極めつけは84cmと89cm!オスなんでファーストランでは70~80m程ライン出てました。ラインは出来れば300m巻いておきたいですね!
クーラーに入らんって事ではや上がりとなりました。サイズが揃いましたからね。
皆さん有り難う御座いました‼また来年もよろしくお願いいたします‼
上田御一行様。
2016年12月14日
最近ややサバフグが増えてきました。予備のタイラバはやや多目にご準備よろしくです!
さて、今回は皆さんタイラバ一個づつというレギュレーションを課せられ、かなり苦労しました(T-T)ま、それでも釣らせるのが私の仕事!




イイ風でした!マダイも60サイズもポツポツ交じり‼


とにかく良くアタリが出てました!


ビギナーさんでしたが、しっかり釣って頂きました!次回は予備タイラバよろしくです(笑)
また来年もご乗船お待ちしております‼
さて、今回は皆さんタイラバ一個づつというレギュレーションを課せられ、かなり苦労しました(T-T)ま、それでも釣らせるのが私の仕事!
イイ風でした!マダイも60サイズもポツポツ交じり‼
とにかく良くアタリが出てました!
ビギナーさんでしたが、しっかり釣って頂きました!次回は予備タイラバよろしくです(笑)
また来年もご乗船お待ちしております‼
ジギングでしたが。。
2016年12月14日
遠出の予定でしたが、天候の影響から近海となりました。が潮が動かず。。。



2kg前後のネリゴ、5kg程のヤズがたまに遊んでくれる程度。皆さん最後までシャクり続けて頂きましたが。。。アタリが少ない中有り難う御座いました‼
2kg前後のネリゴ、5kg程のヤズがたまに遊んでくれる程度。皆さん最後までシャクり続けて頂きましたが。。。アタリが少ない中有り難う御座いました‼
荒川、井上御一行様。
2016年12月14日
そこそこアタリは多かったようですが、喰いが渋い時間帯もありました。リトリーブスピード、レンジ幅が違ったりするとアタリの数も変わってきます。




朝、風があるうちにマダイはポツポツ。ただ小型が主体で50cm前後の食べ頃サイズとなりました。



根魚も良型でしたね~‼



五目釣りを楽しめる時期です!(八目くらい釣れてますが。)
朝、風があるうちにマダイはポツポツ。ただ小型が主体で50cm前後の食べ頃サイズとなりました。
根魚も良型でしたね~‼
五目釣りを楽しめる時期です!(八目くらい釣れてますが。)
江口、東御一行。
2016年11月30日
開始から小型ながらもコンスタントにヒット。1時間足らずで全員安打となり、2時間程で釣る人は6枚程。











ボチボチでした‼あとはマダイのサイズアップ待ちですね~‼皆さんお疲れ様でした‼
ボチボチでした‼あとはマダイのサイズアップ待ちですね~‼皆さんお疲れ様でした‼
若木、小浦御一行様。
2016年11月30日
久々のタイラバでした。最初はパターン掴むのにちょいと時間かかりました。秋ならではの小型から始まり、次第に型もアップ。やっと回復してきました。







60アップも5~6枚!全員ヒットもありましたね~‼
フックバランス調整した方はマダイ5~6枚釣られてました‼

他魚もそこそこ釣れてました‼また来月釣り納めよろしくです!
60アップも5~6枚!全員ヒットもありましたね~‼
フックバランス調整した方はマダイ5~6枚釣られてました‼
他魚もそこそこ釣れてました‼また来月釣り納めよろしくです!
乗合ジギングでしたが…
2016年11月30日
冷たい雨と風で、身も心も釣果も寒い結果となりました(T-T)
6kgクラス1本。針外れもありましたが気圧のせいでしょうか。。。
震えてる方もいらっしゃったので早上がりしてチャンポン食べに行きました!!
また次回よろしくです!

6kgクラス1本。針外れもありましたが気圧のせいでしょうか。。。
震えてる方もいらっしゃったので早上がりしてチャンポン食べに行きました!!
また次回よろしくです!
乗り合いジギング。
2016年11月28日
今日もチョイと遠出。ビッグサイズのカンパチ狙いとなりましたが…
まずはヒラス狙い。5~7kgのヤズがポツポツヒットするなか、良型のヒラスも健在。ブレイクもありました(T-T)



タイラバは各所でポツポツヒットしますが…
そして時合にカンパチポイント入りますが、なんとサバフグの猛攻に合いジグロスト連発。反応はあったんで粘りたかったんですが。。。






帰りに30分程、近海でカンパチ狙い。すぐさま全員安打となりました。ブレイクやバラシもありましたがっ!
皆さんお疲れ様でした‼次回は注意点のおさらいよろしくです!
まずはヒラス狙い。5~7kgのヤズがポツポツヒットするなか、良型のヒラスも健在。ブレイクもありました(T-T)
タイラバは各所でポツポツヒットしますが…
そして時合にカンパチポイント入りますが、なんとサバフグの猛攻に合いジグロスト連発。反応はあったんで粘りたかったんですが。。。
帰りに30分程、近海でカンパチ狙い。すぐさま全員安打となりました。ブレイクやバラシもありましたがっ!
皆さんお疲れ様でした‼次回は注意点のおさらいよろしくです!